改造 †
改造パーツとは †
- 各種メイン武器は改造パーツを搭載する事で性能を強化できる。
- 改造パーツ搭載数は武器のレベルを上げることにより開放されていき、上限は3箇所。
改造方法〜プリント編〜 †
- ショップメニュー内にあるワークショップの項目から、ブループリントと呼ばれる改造設計図を入手することで改造パーツを作成可能。

- ブループリントは「白」「青」「紫」「オレンジ(銅)」「金」の各色があり、
上位の改造パーツを作成するためには上位の色のプリントが必要となる。
- 上位の色のプリントは下位の色のプリントを複数枚消費することで得られる。
- 例) 「白」600枚を消費すると「青」が100枚獲得できる。
「金」のプリントを手に入れるためには膨大な数の「白」プリントを購入し、順に変換していく必要がある。
ランダムで登場する割引セールによりプリントを直接購入することも可能。
ブループリント購入費用早見表(iOS版) †
ワークショップから定価購入した際の費用一覧。
ランダムで出現する割引セールは対象外。
Android版はゴールドの販売価格が違うため、円換算した際にもう少し割高になる。
価格は2020年4月12日現在のデータです。
種類/25枚 | 円 | ゴールド | シルバー | 白 | 青 | 紫 | 橙 | 乗数 |
---|
金 | 65,307円 | 160,000G | 1,800万S | 9,000枚 | 1,500枚 | 300枚 | 75枚 | 3 |
橙 | 21,769円 | 53,334G | 600万S | 3,000枚 | 500枚 | 100枚 | ─ | 4 |
紫 | 5,443円 | 13,334G | 150万S | 750枚 | 125枚 | ─ | ─ | 5 |
青 | 1,088円 | 2,667G | 30万S | 150枚 | ─ | ─ | ─ | 6 |
白 | 182円 | 445G | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ |
改造方法〜改造パーツツリー編〜 †
改造パーツ効果 †
移動速度 †
ヴァーグやスネックのスキルと同様、移動速度が数値%分上昇する。
クリップ容量 †
デビッドなどが持つ同名のスキルと同様、武器の装填弾数が増える。
装填速度 †
デビッドなどが持つ同名のスキルと同様、リロードが速くなる。
射程 †
武器の射程距離が上昇する。
照準範囲 †
武器を自動発射する「横の範囲」が広くなる。
正確に正面にレティクル(照準)を合せなくても撃てるようになる。

白いエリアが未改造の照準範囲。20%まで改造すれば赤い範囲までの敵を自動で撃てるようになる。
精度 †
ジョーなどが持つ同名のスキルと同じ効果。
弾がバラけにくくなるため、結果として与ダメージが上がる。
射撃運動速度 †
連射する武器は射撃中にほんの僅かに移動速度が低下する。
この項目を改造することで、射撃中の移動速度が上昇する。
発射速度 †
ヴァレラやダッチの同名のスキルと同様に、武器の連射力が上がる。
精度と同様に火力増加が見込める。
移動中の射撃モード精度(アサルトライフルのみ) †
アサルトライフルは移動中に射撃を行うと命中精度が大きく落ちるが、
この改造を行うことで命中精度低下のデメリットをある程度緩和することが可能となる。
射撃時間調節(アサルトライフルのみ) †
アサルトライフルは射撃開始から0.8秒後に命中精度が低下し始める。
この項目を改造すると、命中精度低下までの時間が伸びる(精密射撃可能時間が増える)。
照準速度 †
ヴァーグやスネックの同名スキルと同様に、ロックオンが完了するまでの時間が短縮される。
視認範囲 †
スネックの同名スキルと同様に、視野が僅かに広がる。